どうも、カベドンです。
スロット打ってて
隣にあんちゃん着席
1000円だけ打って即離脱
まあそれはいいんですけど
2枚お残し
???
持ってイケヤ!!!
てかカードにいれろや!!!!
余計なお世話だろうけど・・・・
そんな毎日今日も楽しく打って行きましょう!!!!
今回の台
はにゃーんさてさて
64+244+(ビッグ1の69+レギュラー1の29)+現在176=582
据え置きなら784
たぶんリセットかなあ
でもリセットで64当たりなら今モードBの可能性高いし!
ここは
いったるわボケクソがあああああ!!!!!!!!!
ふぬう414
レギュラーか
8000円
有利区間は849の1151かな?
84!まあまあ早い
うっしビッグ!
スイカからな気がする
うっほここでチェリーAからカナ!
歌は「バージョンアップ」!!!
もち1ゲーム連ビッグです!
ぐへへへ
有利区間は1072の928かな?
いけええええええ
モギャアアアアアア
ほぼ天井!
どういうこと?????
まあここで有利区間2000いったということでヨシとするか
ヨシちゃうけど
良かった3!
ビッグ!
337拍子キタ!これは!!!!!
5!
ここもビッグ!
愛を取り戻せ!!!!!!!
2!
ビッグ!
なんかGODくさい気がするが気のせいだろう
2!
ビッグ!
そっから
うっひょーーーーい
確定役B
ええですがな!!!!!
2ゲームでビッグ!
いっけやああああああああ
9!
さらにビッグ!
のってきたわあ
アギャアアアアア
オワタ・・・・・・
力抜けて写真忘れたわ
結果
投資34K
回収30K
回収しきれなかったか・・・・あと1発だったのだが
まあこれも沖ドキ。運命は決まっているのです
おまけの雑談「給食残すなら頭を使え」
令和のこの時代
給食を残したらシバき回されるみたいな文化はもう無くなっているだろうと思ってましたけど
まだあるみたいですね
シバきまわされるとかじゃないですけど、遅くまで残されて食わされたりとか、謝罪や反省されられるとか
だいぶなくなったようですがあるとこはあるみたいです
カベドンの子ども時代
食えなくて掃除の時間まで残されるみたいな人は1人2人いたような気がします
幸いカベドンはそんな経験はあんまない(たぶん)ですね。大食いではなかったですけど、まあボチボチと食ってたと思います
でも
やはり好き嫌いはありました。
どうしてもこれは食えんわってのはありましたよ。
そして
残してもいいよっていう先生もいれば
残すなんてしたらブチ◯すぞゴラァ!
っていう鬼のような先生もいたわけです
怖いですね〜
でも怯えてばかりではいられません
なんとかしないといけません
残すとその後晒し者タイムが来るわけですから絶対に避けなければいけません。
居残りになるその後の休憩時間もなくなるわけですから
僅かな時間でも遊びたいカベドンにとっては死活問題です
考えました
いろいろ考えました
一番楽なのはそれが食える奴に、こそっとあげるというやつですけど、毎回そうもいきません。
固形物ならどっかに隠すという手もありましたが、液体はそうもいきません
どうする???
今まで一番会心の一撃だったものを一つ教えて進ぜよう
「パンなら1/3までなら残していいよ」
っていう先生がいました
なんという神!!!!パンは嫌いではなかったですが、これは使える!と思ったのです
カンのいい方はわかるかもしれませんが
まず1/3残します
中身をくりぬきます
そこに嫌いなものをぎっちり詰め込みます!!!
パンで蓋します
あら不思議!!!
パンだけを残しているように見えます!!!!
これで何度乗り切ったことか・・・・・・
まあ子供のやることですが、当時はまさに裏技やと思ってたわけです。
すげーだろ!?
カッパのおっさん
「もったいないやん」
うるせえ!死活問題やったんや!!!!!!