どうも、カベドンです。
書いたことあるかもしれませんが
直射日光が嫌いです。
マジで嫌いです。
日光を浴びることが健康にいい面もあるってのはわかっていますが・・・
眩しすぎてくらくらするのでなるべく避けるようにしています。
本当は
てめえコラ太陽!!!
って感じで睨みつけてやりたいのですが
睨みつけると目がやられるので目を伏せて生きています
そんなわけで今日も打っていきましょう!!
今回の台
また2スルー
今回は宵越しじゃなく普通に2スルー
さあどうなるのか・・・
死地に赴くいったるんじゃクッソがあああ!!!!
112で当たった
2000円
天膳BC
ランプは上のみ全然ポイント無いなこりゃ
ぬっ強チェリー
なんか怪しい
いったか?
4スルー目
朧BC
多い流星・・・まあ期待できんなあ
5戦目
12000円なかなかきついな
天膳BC
ランプ上のみ
ぜんぜんBTいかん
6戦目
52G当たり
14000円
まあやっぱりそうか
赤満月
激熱
まあこれで当たるんですけどね
一応天膳BCでいっとくか
わかっちゃいるけど
当たったーー!
ふう
ここまで21000円
さあBT1戦目
4対4
高確は黄色で朝ステージですわ
もうなんも期待できない
ベル!?
ベルぅ~~!!!!!!
あへあああ!!!!
なんもなし!
なんやもうこの狙い方はやっぱあかんのちゃうか??
結果
投資21K
回収3K
だめだこりゃ!
おまけの雑談「スシローお茶こぼれる」
みんな大好きスシロー
だいぶ前のブログでスシローのあかんとこの文句をズバァ!書いたところ
なんとそれが改善されたという前科があります!
(カベドンが勝手にそう思ってるだけです)
そんなミラクルなスシロー
しかし!
それでもまだ(また?)それあかんやろって所を指摘したったろうと思うわけです!
それは!!!
お茶
です。
何が?と思うかもしれませんが、あのお茶
粉で入れますよね?それはいいんですけど
お湯入れますよね?
あのお湯のスイッチ?みたいなのは昔はボタンを押し込むようなやつだったのですが、今はなんか小さいレバーを手前にひねるみたいなものに変わってます。
やったことある人はわかると思います。
レバーを手前に引くことになるので、湯呑みは置いてからその操作しないといけません。わかりますかね?
そのとき
お湯の蛇口と湯呑みにはまあまあ距離があるので、勢い良くお湯出すと高確率でお湯がハネます!!!
お湯だけじゃなくお茶の粉もハネたりします!!!
そらもう大惨事ですよ。
金田一君の事件簿並みに大惨事です!
この惨劇を回避するには
湯呑みを出来るだけ蛇口に近づけて、レバーもなるべく弱めにチョロチョロと出すくらいにしないといけません。だいぶお湯が溜まってきたら勢い良く出しても大丈夫ですけど。
つまり片手ではできません。両手での操作が必要ですね。
だるいんじゃ!!!
なんか声が聞こえてきそうです。
「そんくらいやれや!」
って
でも昔のスシローは片手でお茶入れれたんですよ。あのときのほうが便利でした。なんで今のあんな蛇口に変えたんや???って話です。
今回のカベドンの言いたいことはですね、
「昔に戻せ!」
もしくは
「違うもの(片手でやれるもの)に変えろ!」
ってことです。
スシローのスロカス社員見てたら
ぜひ検討よろしくお願いいたします。