どうも、カベドンです。
スマスロ北斗の拳は前回出てると次あまり出ない「不利区間」があると言われています。ほんまか?
まあ、データ上そうらしいのですが。
不利になるのはそうみたいですが、毎回絶対そう!ってわけでもないようで。あくまで平均的にそうなるようです。
それを踏まえてやっていきます。
今回の台
484Gか
まあぼちぼちくらいですが、履歴を見ると
結構出てます。
1,000枚くらいは出てたかな。どうなんだろー・・・
こんな台も経験しとくかと、いっちょやったります。
なんか速攻中段チェリー引いたぞ
ケンシロウぐおおおおお
シンバトル発展!
シンとのバトルはあんま熱くないんであかんやろと写真も撮らずにほっといたら
ケーン!
バットの声で大当たりです!ひさびさに中段チェリーの25%引いた気がする。
通常時の中段チェリーほんま当たらないですからね。
オーラは白!
絶対66%やろ・・・
ラオウの!
剛掌波!!!ごほおお
グハァ!!!!
テレレーレーレー
ほんまなんやねん
やる気なしか
結果
投資1K
回収3K
あっという間の出来事やった
おまけの雑談
その昔
「初代北斗の拳」という台がありました。「初代」はあくまで後にわかりやすいようにそう呼んでるだけで当時は普通に「北斗の拳」でしたけど。
Cタイプたっだかな。継続率でバトルボーナスに勝ち続ければずっと連チャンするという台でした。
私も好きでよく打ってました。しかし天井が1999と激烈にきつく、0から天井いくと7万近く飛ぶというなかなかのハイリスクな台だったわけです。
でも勝ってました。
当時は等価交換のお店はほとんどなく、6枚とか7枚交換みたいなのが主流の時代で、設定もばんばん入っていたのです。
北斗に限らずですが、シマ全6とか1列全6とかやる店もあって、うまく立ち回れば結構設定6ゲットできたのです。
どんくらいだったかなあ、月20は勝ってたような気がしますね。
スロットだけで食ってたわけではないので、朝から晩まで毎日ってわけにはいかなかったですけど、それなりに時間はあったので朝からGETして夜までぶん回しとかも結構やってましたね。
最高18,000枚くらいですか、北斗揃い50連とかなんかいろいろ引いた気がします。
その辺が最高枚数で結局2万枚超えた経験は他の機種も含めてありません。
聞いたら3万とか5万枚とか出した人もいるみたいで(北斗ではなくGODとかで)、うらやましい限りですが、もうあんな時代は来ないだろうなー
と思ってたら最近はとんでもない台が出始めてきて、またやばい時代になってきたなと思います。
あの頃に比べて日本は貧乏になってると思うのに、みんなどこにそんな打つ金あるんだろ?
と思ってしまうのです。